過去に例の無いツイッター便利ツールを発見しました。それが無料で使えるTwitter多機能管理サービス「ツイ助」です。このツールはダウンロード&インストール不要で、自動フォロー返しはもちろん、URL短縮や片思い抽出など、様々なことが出来てしまいます。
これまでツイッターアカウントの育成に苦労してきた方は一度このツールを導入してみてください。このツールの便利さを実感できるはずです。
スポンサー:1日2時間で月1000万円稼ぐアフィリノウハウ
がむしゃらに記事とメルマガを書いて月10万円しか稼げなかった男が、「あること」を導入したことで月1000万円を稼ぐようになった…そのあることを今から公開します。アフィリエイトはコツを掴むと報酬が爆発するケースが多いのでこれはチェックをオススメします。また、今回の企画ではノウハウだけではなくPDF約100冊や、動画約25個も無料とのことですので、これからアフィリエイトに取り組む方にもオススメできる内容ですね。
■無料:1日2時間で月1000万円稼ぐアフィリノウハウ
ツイ助とは?
ツイ助とは、ツイッターアカウントを効率よく運用するために開発されたクラウド型のサービスです。全ての作業をWeb上で処理出来ることが特徴で、WindowsでもMacでも両方で活用出来ます。登録もシンプルでOAuth認証を行うのみ。実際の操作画面も使いやすくてユーザビリティーも高いです。初心者にもオススメ出来ます。
以下はツイ助のホーム画面です。
今のアカウントの設定状況が一目でわかるようになっています。
さて、そんなツイ助ができる事は色々あります。
- アンケート
- プロフィール検索
- スケジュール
- 短縮URL
- 片思いユーザー抽出
- フレンド管理
- フォロワー管理
- 自動フォロー返し
- CSV抽出
これら全て無料で使用可能です。ツイ助に無料登録後、ツイ助のPRツイートを行うだけでこれらの機能を活用出来ます。では、今回は中でも頻繁に活用しておきたい二つの機能をご紹介しておきましょう。
片思いユーザー抽出機能
ツイ助を使い始めて初めて知ったのですが、実はこの機能は以前ご紹介した
とほぼ同じ機能を所有していることが判明しました。アカウント選択の仕方などに若干の違いはありますが、でもツイ助でも同じ作業が出来ます。ユーザーが求めているものは、
- 片思いユーザーの抽出
- フォロー解除
この2つですから、ツイ助一つで十分です。日本語表記ですし。私は今後、片思いアカウントのアンフォローはツイ助でやってみます。
自動フォロー返し
ツイ助には「自動フォロー返し」機能があります。この機能をONにしておくだけで、あなたのことをフォローしてくれたアカウントを自動でフォロー返ししてくれます。
フォロー返しはフォロワー数を維持するために重要な作業の一つです。
ですから、ツイ助のようなクラウド型で24時間稼働してくれるWebサービスがあるとめちゃくちゃ助かりますね。また、使っていて思ったのが、この機能はツイッター業界でも有名なフォロワーを勝手に増やしてくれるツール「フォローマティック」との相性も抜群だということです。
フォローマティックは勝手にフォロワーを増やしてくれるものの、自動でフォロー返しはやってくれません。マニュアル内ではAutofollowの使用が推奨されているのですが、残念ながら現在サービス停止中でフォロワー集めも非効率的でした。しかし今ならこのツイ助を使えますからね。これまで以上のスピードでフォロワーを増やし続けることが出来ます。
また、自動フォロー返しの機能にはもう2つオプションがついていて、それが@メンションやDM送付機能です。これを使うことで、より多くの人とコミュニケーションが取れるということと、ビジネス的に見ればランディングページURLを含めて、リスト収集としても活用出来るということです。
ただし、DM送付機能は凍結リスクが爆発的に高まるので使用には注意が必要です。
ツイ助を使う時の注意点
ツイ助には、プランによって機能制限があります。以下の画像に記載がある通りです。
今日お話した機能を使うためには、PR特典ユーザー(無料)で全て使用出来ます(プレミアムになると、アクセス解析やフォロワー増加数の推移をグラフ化してくれるという機能が付きます)。
個人的には、PR特典ユーザー(無料)プランで十分だと思います。
PR特典ユーザーになると、1週間毎にツイ助のことをPRツイートする必要がありますが、逆を言うと、一週間に一回PRすればずっと無料になるんですね。しかもありがたいことに「PRツイート」を自動で行ってくれる機能が付いています^^;
登録時に上の画面で赤枠内「自動更新する」にチェックしておけば、同じPRツイートが1週間毎に行われます。すると実質ツイ助を無料で使用出来るということですね。
まとめ
ツイ助は自動フォロー返しと片思いユーザー抽出機能だけをとっても十分に使用する価値があると思いました。
また、記事内でもお話したように、ツイ助はフォローマティックとの相性が非常に良いです。勝手にフォロワーを増やしてくれるフォローマティックと、勝手にフォロー返しをしてくれるツイ助。この両輪で回していったらかなりのスピードでフォロワーが増え続けることは間違い無いです。
まずはツイ助、使ってみて下さい。オススメです。
決まった時間にツイートして貰える機能bot?はどの様な登録・準備が必要ですか?パソコンのみの対応ですか?
botは色々な種類があるので「bot サービス」などで検索してみてください。
その多くはパソコン対応のみだと思いますよ!