アフィリ報酬が発生しない?!『target=”_blank”問題』の概要と解決策

アフィリエイトリンクに含まれている「target=”_blank”」というタグが原因で、一部のブラウザやスマホOSで「アフィリリンクが正常に稼働しなくなる」という問題が起きています。

「target=”_blank”」が含まれていると全てのアフィリリンクが正常に稼働しないのかというと、する場合あるので「いったい何が大丈夫で何がダメなのか?」よく分からない方や不安に思っている方が多いのではないでしょうか。

そこで、今回の記事では、この「target=”_blank”」タグに関する「トラブルの現象」と「具体的な解決策」を分かりやすくまとめました。


スポンサー:1日2時間で月1000万円稼ぐアフィリノウハウ

がむしゃらに記事とメルマガを書いて月10万円しか稼げなかった男が、「あること」を導入したことで月1000万円を稼ぐようになった…そのあることを今から公開します。アフィリエイトはコツを掴むと報酬が爆発するケースが多いのでこれはチェックをオススメします。

また、今回の企画ではノウハウだけではなくPDF約100冊や、動画約25個も無料とのことですので、これからアフィリエイトに取り組む方にもオススメできる内容ですね。
■無料:1日2時間で月1000万円稼ぐアフィリノウハウ

「target=”_blank”」って何?

「target=”_blank”問題」に入る前に、そもそも「target=”_blank”」って何?から説明していきましょう。

「target=”_blank”」とはHTMLタグの一種で、リンク先を別ウィンドウ(別タブ)で新しく開くように指定するものです。

アフィリリンクでよく見かけるリンクパターンは次のようなリンクになります。

”target=”_blank”タグの例”

<a href=”abcd.××××” target=”_blank” >テキスト</a>

この場合「abcd.××××」の部分がアフィリリンクの飛び先(広告主サイトなど)を指定していて、「target=”_blank”」タグを設定することで、「指定したリンク先のページを新しい別のブラウザタブで開く」ように指定する役割があります。

HTMLを学んだことがある人ならご存じかもしれませんが、記事作成時にWordPressのビジュアルエディタを使用している方は『リンクを新しいタブで開く』とだけ覚えていて、タグの存在に気づいていないかもしれませんね。

WordPressのテーマによっては自動的に外部へのリンクは全て「別ウィンドウ」で開くように設定されているものもあります。

というのも、現在のインターネットでは「内部リンクに関しては同じウィンドウ内で遷移」「外部リンクは別タブで新たに開く」というのが基本形として広く認識され主流になっているからです。

特にアフィリエイトサイトの場合、成果の計測やアクセス解析での離脱率をチェックする際にも「外部リンクは別ウィンドウ」を前提に考える場合がほとんどです。

「target=”_blank”」の何が問題なのか?

問題となったのは、アフィリリンクの中に「target=”_blank”」が含まれていると、広告主のページへ遷移しないまたは、広告主ページの申し込みボタンが正常に動作しないことがあるという現象が発生するようになったという事。

つまりアフィリリンクの中にtarget=”_blank”タグが含まれていると

あなたのサイト⇒広告主のLP⇒広告主の購入ボタン

のどこかで、リンクが正常に作動せずに、読者が「広告主のページに移動できない」もしくは「移動できても広告主のページで購入や申し込みボタンが押せない」という現象が起きているんです。

当然、読者はストレスを抱えたまま離脱してしまうし、私たちは気づかずに発生すべき報酬を逃してしまうという、重大な機会損失になってしまうわけです。

最初は一部のアプリを経由した場合のみ、この現象が確認されていましたが、最近ではPCやスマホのブラウザで閲覧している場合でもこの現象が起きており、「知らない間に成果を逃してしまっている」と大きな問題に発展しているために、ネット上でも話題に上ることが増えています。

「target=”_blank”」問題の原因は?

残念なことに、現時点では完全にこれという原因が特定できていません。というのも、ユーザーによって閲覧する環境(ブラウザの種類やブラウザのバージョン)が様々なので「100%ココが原因」という特定ができない為です。

この問題の奥に潜んでいるのは「target=”_blank”」というタグのセキュリティに脆弱性が発見されたことに起因しています。

つまり「target=”_blank”」で開かれた別タブがフィッシングサイトへ誘導される危険性があることが発見され、各社ブラウザのセキュリティ対策が強化されました。

これにより、ユーザーが使用するブラウザによってtarget=”_blank”タグが使われたアフィリリンクが無効化されるという現象が起きているというわけです。

「target=”_blank”」のトラブルを防ぐ方法は2つある

という事で、target=”_blank”問題を回避する2つの方法を紹介します。

  • target=”_blank”を削除する
  • target=”_blank”を残し、rel=”noopener noreferrer”を追記する

のどちらかの方法で「広告主のぺージへ移動できない」「広告主のページの購入ボタンがクリックできない」というトラブルを回避できます。

個別に詳細を説明していきます。

target=”_blank”を削除する

まずはtarget=”_blank”を削除するという方法から。シンプルで確実な方法です。

target=”_blank”の脆弱性が問題になっているのなら、削除してしまえば安全だし、トラブルも起きないという解決法です。

target=”_blank”を削除すれば問題なく広告主のサイトに移動できますし、広告主サイトの決済ボタンも問題なく動作します。

最近のASPの対応も、アフィリリンクからtarget=”_blank”を削除しているASPが増えてきました。大手のA8ネットやafb(アフィリエイトB)も現時点でtarget=”_blank”タグがアフィリリンクから姿を消しています。

A8ネットのアフィリリンク
※A8ネットのアフィリリンクタグ

target=”_blank”を残し、rel=”noopener noreferrer”を追記する

target=”_blank”を削除すれば、トラブルを確実に回避できるのですが、同じウィンドウ内で外部サイトへ読者は移動することになり、つまり外部サイトへ移動した時点で自分のサイトからは「離脱」という事になってしまいます。

細かい部分ですが、自分のサイトに読者が滞在した状態状態のままで、リンク先が新たに別タブで立ち上がるのと、完全に「離脱」扱いになるのとは、やはり大きな違い。ここが気持ち的にも嫌だという方も多いのも事実です。

こうした場合にはtarget=”_blank”に続けて『rel=”noopener noreferrer”』を追記することでトラブルの回避が可能です。

実際には下記のような記述になります。

”target=”_blank”を入れた記述”

<a href=”abcd.××××” target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”>テキスト</a>

WordPressのバージョン『4.7.4以降』では「target=”_blank”」を記載した状態で「下書き保存」もしくは「更新」を行うと自動で『rel=”noopener noreferrer”』が追記されるように変更されています。

『rel=”noopener noreferrer”』を追記することで、target=”_blank”タグで別タブが開く際に、フィッシングサイトなどが入り込むことを完全に防いでくれるのでセキュリティ的にも問題ありません。

まとめ

いかがでしたか?少し難しかったかもしれませんが、原因と対処法がスッキリ分かったでしょうか。

1つのブログを育てる方向で運営しているのであれば、広告主サイトへの誘導元は一つしかありませんからtarget=”_blank”に『rel=”noopener noreferrer”』を追記する方向で、リファラが取れなくても別タブを開く方を優先して大丈夫かもしれません。

逆に、ペラサイトを量産するアフィリエイト手法で運用しているのであれば、思い切ってtarget=”_blank”を削除し、どのサイトから報酬が上がっているかを明確にする方が戦略的にはおすすめです。

ご自身の運用方法に合わせてケースバイケースで対応していきましょう。

1日2時間で月1000万円稼ぐアフィリノウハウ

がむしゃらに記事とメルマガを書いて月10万円しか稼げなかった男が、「あること」を導入したことで月1000万円を稼ぐようになった…そのあることを今から無料で公開します。アフィリエイトはコツを掴むと報酬が爆発するケースが多いのでこれはチェックをオススメします。

また、今回の企画ではノウハウだけではなくPDF約100冊や、動画約25個も無料とのことですので、これからアフィリエイトに取り組む方にもオススメです。

WordpressやるならXサーバーがオススメ!

当サイトはWordpressで運用しています。いくつかサーバーを利用してみた結果Xサーバーにたどり着き、すでに5年以上使い続けています。 スピード、セキュリティ、サポート…どれも最高レベルにも関わらず低コストなところがオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUTこの記事をかいた人

19歳の頃に起業を目指す。上場企業を含む営業会社を3社経験、その後マーケティング会社の取締役を経験する。Webマーケティングの中でもDRMやインバウンドマーケティング、プロダクトローンチに精通し、ローンチ経験は14回、累計の売上高は10億円を大きく越え、現在はそれぞれの手法をMIXして売上を伸ばすことを得意としている。コピーライティングとマーケティングが専門分野。2015年6月株式会社ウェブエンジンを創業。