プライバシー守れてる??Facebookで公開範囲を絞り投稿を見せる人と見せない人で指定する方法

その投稿、誰でも見れるようになっていませんか?

Facebookが楽しいのは近況や写真を投稿して、仲間と情報を共有できること。楽しかった思い出や美味しかったご飯やデザート、記録をアルバム的に残していけることもFacebookを使う利点の一つです。しかし、楽しい反面。気を付けないと色々なトラブルに繋がることもあるのがFacebook。なぜなら実名が原則だからです。

プロフィールや投稿、それぞれの公開範囲を設定しておかないと時にやっかいなことになりえます。

そこで今回の記事ではFacebookの投稿の公開範囲を設定して個人情報をむやみにさらさないようにする方法をご紹介します。

スポンサー:1日2時間で月1000万円稼ぐアフィリノウハウ

がむしゃらに記事とメルマガを書いて月10万円しか稼げなかった男が、「あること」を導入したことで月1000万円を稼ぐようになった…そのあることを今から公開します。アフィリエイトはコツを掴むと報酬が爆発するケースが多いのでこれはチェックをオススメします。

また、今回の企画ではノウハウだけではなくPDF約100冊や、動画約25個も無料とのことですので、これからアフィリエイトに取り組む方にもオススメできる内容ですね。
■無料:1日2時間で月1000万円稼ぐアフィリノウハウ

Facebookの投稿を全て「公開」にすることで起こり得るトラブル

前述した通り、Facebookは実名が原則のSNSです。最初の設定のままにしておくと、投稿した内容全て、誰でも見れるようになります。

気軽に投稿したことがきっかけで、こんなトラブルが起こることも当然ありますよね。

  • 恋人と喧嘩になる(合コンや飲み会の写真をアップしたなど)
  • 別れた恋人に「いいね(コメント)」されたり、不要なメッセージが届く
  • 会社の同僚や上司・部下に休日の過ごし方がバレる

これが例えばビジネスの世界になると、Aの会合は断って、Bの会合に参加していた…など、知られたくないけど知られてしまったというケースもありえます。やっぱり気まずいですよね。私はそれでよく悩んでいる人を見かけます。本当は会合の写真をアップしたり、タグ付けされたいけど、でもA会合の主催者に知られるのは良くないからアップしない。そんな話です。

Facebookが窮屈なSNSと言われるのはそんな理由からかもしれませんね。

Facebookの投稿の公開範囲を設定する2つの方法

ではFacebookをもっと楽しく使うためにはどうすればいいかというと、投稿やアップした写真の公開範囲をあらかじめ決めておけばOKです。

この設定をしておくとアップした投稿の公開範囲を「友達に公開」「友達の友達まで公開」「公開」「特定の人に公開」「特定の人を除外して公開」など細かく指定することが出来ます。この設定を上手に活用すると「プライベートな投稿はその時に一緒にいた友人だけに表示」や「ビジネス的な投稿は友達に表示しない」などコントロールすることが出来ます。

では方法は2つありますので、それぞれご紹介していきます。

一つ目:設定から投稿の公開範囲を変更する

まずは基本設定から投稿の公開範囲を変更する方法です。このやり方はPCを使った方法です。画面は若干変わりますが、スマホからも同じ操作が可能です。

1.Facebookの個人ページにアクセスして「設定」をクリック

Facebookトップページ

右上の下▼をクリックしたあと、表示されたメニューから「設定」を選びます。

2.設定メニューから「プライバシ―」を選択し、共有範囲を選択する

Facebook設定ページ

左のメニューから「プライバシー」を選択。その後「私のコンテンツを見ることが出来る人」の「編集」を選んでください。

3.共有範囲を選択する

公開範囲設定

「私のコンテンツを見ることが出来る人」の中の「公開」という青いボタンを選択すると、上の図のようなドロップダウンが表示されます。任意の項目を選んでください。

  • 公開:Facebook利用者ではない人を含む、全ての人に投稿が公開されます。
  • 友達:Facebookユーザーの中でも友達にだけ投稿が公開されます。
  • その他のオプション:細かな公開範囲設定を行えます。

このような区分けになっているので、好みに合わせて選択すればOKです。

4.より細かな設定をしたい場合はこちら

より細かな公開範囲を設定したい場合

より細かな設定をしたい場合は「その他のオプション」を選択してください。すると追加でドロップダウンメニューが表示されます。このメニューからは「知り合い以外の友達」「自分のみ」「カスタム」「地域」「知り合い」「親しい友達」などの選択をすることが出来ます。

おススメは「カスタム」を使う事です。

カスタム設定

カスタムメニューはユーザー毎に個別で「投稿を表示する」「投稿を表示しない」を選ぶことが出来ます。上の画像の①は「投稿を表示する人」です。Facebookを仲間だけの情報交換で使いたい場合はこちらの①に友達を追加すればOKです(仲間だけに表示されます)。

特定のユーザーだけ投稿を見せないようにしたい場合は②を選びます。こっちの方がニーズは高そうです。別れた恋人や会社関係の人、苦手な人など。自分の投稿を見せたくない人はこちらの②に追加すればOKです。FBをビジネスで使いたいけど、その活動を昔の友達に見られたくない場合は②に全ての友達を追加すればOKということになりますね。

ここまでが基本となる設定です。ここで設定した内容はこれから投稿する全ての投稿に反映されることになります。

二つ目:投稿毎に公開範囲を設定する(投稿毎、個別で設定することが出来ます)

ここまでお話してきた公開範囲の設定は個別の投稿でも行うことが出来ます。

1.投稿毎に公開範囲を設定するには投稿BOX右下の「公開」を選択

投稿毎に公開範囲を選択したい場合は投稿ボックス右下の「公開」を選択することで設定が出来ます。

カスタムの場合は一度タグを入力しておくと、こちらで消さない限りは次から自動入力されます。なので投稿を見られたくない特定の人がいる場合は基本的にはカスタムを選ぶと良いですね。

まとめ

Facebookは実名制がゆえに、投稿をすればそれだけで誰がどこで何をしていたかがわかります。タグ付けされていれば誰と一緒だったかも公開されます。これはビジネス的には良いことかもしれませんが、プライベート的にはちょっと嫌ですよね?

だからといって「だからFacebookは面倒なんだ!」と結論付けたりはせずに、今回の記事を参考に投稿範囲を絞って活用してみてください。きっと今よりもっと楽にFacebookを活用できるはずです!

1日2時間で月1000万円稼ぐアフィリノウハウ

がむしゃらに記事とメルマガを書いて月10万円しか稼げなかった男が、「あること」を導入したことで月1000万円を稼ぐようになった…そのあることを今から無料で公開します。アフィリエイトはコツを掴むと報酬が爆発するケースが多いのでこれはチェックをオススメします。

また、今回の企画ではノウハウだけではなくPDF約100冊や、動画約25個も無料とのことですので、これからアフィリエイトに取り組む方にもオススメです。

WordpressやるならXサーバーがオススメ!

当サイトはWordpressで運用しています。いくつかサーバーを利用してみた結果Xサーバーにたどり着き、すでに5年以上使い続けています。 スピード、セキュリティ、サポート…どれも最高レベルにも関わらず低コストなところがオススメです。

2 件のコメント

  • これまでずっと投稿毎に公開範囲を設定にしていたのですが、2020年2月からFacebookの規定が変わり、従来の投稿が全て全体公開になったと言う情報を聞きました。(海外の情報)

    それが本当なら、特に日本ならかなり問題になると思うのですが…

    時々自分の投稿を公開をせずに、こっそり非表示にしていたはずの友人のスマホから、自分の投稿を見せて貰いましたが、(どれを非表示にしていたか記憶が曖昧なのですが)恐らく非表示にしていたはずの投稿が見える様になっている気がします。

    どうしても見られたくない投稿があるので、何とか確かめたいのですが、何か方法はございませんでしょうか?
    Facebookの問い合わせ先(メールか電話番号)などは無いですよね?

    Facebookのヘルプからの問い合わせは、返事が返ってこないので困ってます。

    • ご連絡が遅れてすいません・・・m(__)m
      Facebookは確か投稿毎にも「全体公開」「友達にだけ公開」「非公開」が選べるはずなので、
      もしおっしゃる通り仕様が変わっているならば投稿毎に手動で切り替えることになりそうですね。

      ただニュースを見た感じではヒットしなかったので少し調べる必要がありそうです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    *

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

    19歳の頃に起業を目指す。上場企業を含む営業会社を3社経験、その後マーケティング会社の取締役を経験する。Webマーケティングの中でもDRMやインバウンドマーケティング、プロダクトローンチに精通し、ローンチ経験は14回、累計の売上高は10億円を大きく越え、現在はそれぞれの手法をMIXして売上を伸ばすことを得意としている。コピーライティングとマーケティングが専門分野。2015年6月株式会社ウェブエンジンを創業。