「メール配信スタンドなんてどこも一緒じゃないの?」
そう考える人は多いです。ですが、メール配信スタンドほど優劣の差が激しいサービスは他に無いと私は思います。なのでこう言いたいです。どうか、どうか最初は良いメール配信スタンドを。
少し大げさな話ですが、変な配信スタンドを選ぶと反応ゼロの可能性もあります。仮に同じ1万件のリストを持っているとしても、良い配信スタンドだと500クリックを得れるのに、悪い配信スタンドだと5クリックしか得られない…、そんな現実が本当にあります。なのでこれから配信スタンドを選ぶ人は慎重に選ぶ必要があるわけです。
今回のこの記事ではメール配信スタンドを選ぶ時の基準と、考え方、当サイトがおススメするメール配信スタンドをご紹介しようと思います。
きっとこれからメール配信を始める方のお役に立てるはずです。
スポンサー:1日2時間で月1000万円稼ぐアフィリノウハウ
がむしゃらに記事とメルマガを書いて月10万円しか稼げなかった男が、「あること」を導入したことで月1000万円を稼ぐようになった…そのあることを今から公開します。アフィリエイトはコツを掴むと報酬が爆発するケースが多いのでこれはチェックをオススメします。また、今回の企画ではノウハウだけではなくPDF約100冊や、動画約25個も無料とのことですので、これからアフィリエイトに取り組む方にもオススメできる内容ですね。
■無料:1日2時間で月1000万円稼ぐアフィリノウハウ
メール配信スタンドを選ぶ時に最低限チェックしておきたい3大項目
ネットビジネスを始めて間もない方から見れば、メール配信スタンドはどのサービスを見ても同じに見えるはずです。要は「メールを複数人に一斉に配信出来ればそれでいい」と考えているケースが凄く多いのです。しかし、メール配信スタンドの選定は注意深く行ってください。
その理由はシンプルで、変なサービスを選ぶとメールが届かないからです。
メール配信スタンドの仕様によっては、どんなに健全な読者を入れていても、他のメールマガジン発行者のせいで迷惑フォルダ入りをしてしまったり、フィルターでブロックされてしまって迷惑フォルダ入りすらできない(認知すらされない)ケースもあります。月額料金を払って、文章を書いて、なのに反応ゼロじゃやらない方がまだマシです。
なのでメール配信スタンドの選定は色々な事を考えないといけません。
では具体的に何を見て行けばいいかというと、大きくわけると3つです。1つが「サーバー環境」、2つ目が「エラーメール処理」、3つ目が「技術的な取り組み」です。順番にご紹介していきましょう。
チェック項目1.サーバー環境
メール配信スタンドを選ぶ際に真っ先にチェックすべきはサーバー環境です。少し大げさに言えば、サーバーの環境次第で優劣が7割方決まります。ですからまずはサーバーを見てください。
その中でもチェックすべきは「共有サーバー」か「専有サーバー」という点です。
共有サーバーは文字通り複数人で一つのサーバーを共同利用する仕組みです。専有サーバーは一人のユーザーが一つのサーバーを独占します。当然専有サーバーの方が相手に届きます。これは戸建てとマンションの違いのようなもので、戸建ては自分の家族だけで暮らせるので、静かにすることもうるさくすることも出来ます。しかしマンションの場合は1室がうるさいだけで、他の色々な住民に迷惑がかかります。考え方はこれと同じです。
共有サーバーの場合は複数人で一つのサーバーを使うために、誰か一人が迷惑行為や大量配信を行っている場合、他の配信主にも影響が出ます。具体的には遅延が起きたり、巻き添えで迷惑判定を受けたりしてしまうのです。なので出来る限り専有サーバーがおススメ。
一般的には共有サーバーは低額(1,000円~1万円以下)、専有サーバーは高額(1万円以上)です。
しかしここはビジネスの規模も影響してくるところですので、チェックしておきたいのは、共有サーバーから専有サーバーへのアップグレードが簡単か、スムーズに行えるかという点です。資金に余裕がある場合は最初から専有サーバーを選んでおけば間違いありません。
チェック項目2.エラーメール処理
次にチェックしたいのはエラーメール処理についてです。
エラーメール処理とは何かというと、メールを配信した際、相手側のメールアドレスが存在しなくなっていたり、容量オーバーだったり、ビジー状態などの場合、その状況をシステム側で判断して、配信をストップする機能のことです。この機能実は凄く大事です。
というのも、メールマガジンが迷惑メールフォルダ入りする理由の一つは「存在しないアドレスにメールを送ってしまうから」なのです。GmailやYahoo!メールなどのメールサービス側から見て考えるとわかります。
自社のドメイン宛(gmail.comやyahoo.co.jp)で、存在しないアドレスにメールが届いた場合、GmailやYahoo!はその都度『このアドレスは存在しませんよ。送らないでください』というシグナルを発信しないといけません。これはGmailやYahoo!側にとってシステム負荷です。もし同じ行為が大量に、何回も繰り返されたりしたらどうなると思いますか?当然嫌われますよね。
そして迷惑メール判定を受けたり、フィルターブロックで迷惑フォルダ入りすら出来なくなるのです。なのでエラーメール処理は大切です。この機能がキチンとしているメール配信スタンドを選ぶようにしてください。
チェック項目3.技術的な取り組み
チェック項目3つ目は技術的な取り組みについてです。最新の技術を応用して、メールが届くように努力しているか、その姿勢を見ることです。これはメール配信スタンドによって大きく差が出るところで、やってない会社は本当にやってないです(汗 でもやっている会社は本気で取り組んでます。そして取り組んでいる会社の場合はホームページにその項目を確実に書いてます。
基本機能と言ってもいい「IPアドレスの分散」や、最近流行り始めている「複数サーバーからの配信」など、そのような技術を導入しているかどうかを見てください。
それら技術的な取り組みがあるならOK、もし無い(何も書いてない)場合は他を検討することをおススメします。
サーバー環境、エラーメール処理、技術的な取り組みの3条件をクリアしている配信スタンドでハズレはまず無い
この3条件を満たしている配信スタンドでハズレはまず無いと思って大丈夫です。
まずは条件をクリアしているメール配信スタンドを探す事から始めてみてください。そしてその後に比較をはじめ、コストパフォーマンスを確認していきます。あまりに低価格、あまりに高価格は最初は除外してください。出来れば毎月月額5,000円~1万円のものをチョイスすると良いです。
リスト数が3万部を越えて、到達率を維持しつつ、配信スピードを上げたいという規模になってきたら月額2万円以上のものを選ぶというやり方をおススメします。
アフィリエイトJAPANおススメのメール配信スタンド
では、以上の条件を踏まえておススメのメール配信スタンドをご紹介します。一つ目は「ワイメール」。二つ目は「エキスパートメール」です。
おススメのメール配信スタンド1.ワイメール
ワイメールはメール到達率をあげる技術を日々導入しつつ、高いコストパフォーマンスを維持している信頼&実績あるメール配信スタンドです。以前こちらの記事でもレビューをしています。『参考記事:メール配信システム「ワイメール」を導入した結果|到達率、操作性についてお伝えします』この記事でも書いている通りワイメールは凄く良いです。
チェックしている限り、メールも高い確率で届いていますし、機能も豊富。オプション機能も充実していて、それでいて月額4980円。私も満足しながら使っています。このコスパでこの機能はワイメールだけですので、失敗したく無いという方にはワイメールをおススメさせていただきます。
おススメのメール配信スタンド2.エキスパートメール
次におススメするメール配信スタンドはエキスパートメールです。エキスパートメールはアカウント毎にサーバーを用意するのではなく、メールマガジン単位でサーバーを用意することも可能にした比較的新しいメール配信スタンドです。会員数は1万社、メールの到達率の保証までしている手厚いサービスを提供しています。
料金プランを見るとわかりますが、エキスパートメールは複数プランを提供していて、最も高いプランで24,700円~(部数や配信上限により見積もり)、専有サーバープランで最安値は8,700円から使うことが出来ます。専有サーバーを使えて、1万円以下はコストパフォーマンス高いです。
まとめ
「ワイメール」か「エキスパートメール」。これからメール配信スタンドを選ぶならばこの2つから選択すると良いと思います。まず失敗は無いです。
メール配信システム選びは初心者にはわからないことがたくさんあると思います。特に最初は部数も少ないですし、規模も簡単には大きくならないはずです。ですからコスパで判断してください。自分の部数と、メルマガから上がる売上を見て判断します。
おそらく2万円単位の配信システムが必要な人はいないはずです。
ではどうすべきか、届いてくれて、コスパが高い、5000円前後のサービスを選ぶことです。私はそれでワイメールを契約しました。
コメントを残す